上の画像からご覧いただけます。

お知らせ・ブログ
- 2025年9月3日
- 〔布花ワークショップ〕 白詰草を制作します。 日時 9月28日(日) 11:00~15:00 ・会場 安芸津 カフェ&ドックラン ダックスファーム 広島県東広島市安芸津町三津1354 駐車場あり 参加費 ワークショップ:3,000円 ピザランチ:1,500円 ご予約・お問い合わせ 相川千里 080-4267-0231 もしくはDM✉ 締切日:9月27日(土)
- 2024年4月14日
- 広島空港を春景色に彩り、 皆さまの旅路をお祝い申し上げます。 第二回 布花プロジェクト 展示場所 広島空港 2階ロビー保安検査場前 展示期間 令和6年4月7日〜10月31日 私が創作の拠点とする市制施行50周年を迎える銘醸の地 広島県東広島市の10蔵の酒樽と 広島の空の玄関口 である広島空港との コラボレーションを大変光栄に思います。
- 2023年9月14日
- 布花展【第2回、布花プロジェクト】 惜秋の11月、東広島にソメイヨシノが咲き誇る≪会場≫東広島市立美術館2階アートギャラリー、2023年11月14日(火)~26日(日)※20日(月)休館日 9時~17時 入場無料です・秋に咲く桜のご鑑賞を、お楽しみいただけましたら幸いです。

●布花について
布花(ぬのばな)とは、白い布から生まれるお花です。
白い布を裁断、染色をし、コテを使用してお花の表情を創り、自らの手の中からお花を生み出します。
布花だけの魅力…それは、「花の一瞬」を再現できることにあります。
そして、咲いた花の生命感あふれる様子、枯れていくときの儚さ、時間によってその表情を変え、同じものはひとつとして存在しない花びらや葉の形。
数十年後に魅せる花姿は布花の最大限の魅力となります。
布花は、単に素材に布を使って創る花というだけではなく、創りあげる工程に込める想いが、その花色や表情となっていきます。
その花や贈る人を想って創り上げる一輪。創る工程も身体に染みこみ、手先でなく心で咲かせる一輪は、想いの分だけそばで安らぎや癒し、感動を与えてくれます。
お祝いの席や悲しみの席など、人の想いはたくさんの場面に存在します。そして、想いがあればどんな所にも布花は咲かせられます。 是非、あなたも強く美しい布花の世界に触れてみてください。

個人レッスンが主となり、生徒さんの希望日に合わせています。希望日をお知らせくださいませ。
■単品のお花
※300種類のお花からお選びいただけます
※入会金 ¥10,000
※一日 10時~17時 ¥7.000
※午前 10時~13時 ¥4.000
※午後 13時~16時 ¥4.000
※材料費別途
時間内に完成しない場合は、引き続き次回レッスンとなります。
教室で理解できるまで制作し、残りの数あるお花はご自宅での制作となります。
■コース
※入会金¥10,000
初級・中級・上級・染色
全17種類のお花 材料費込み
※詳細はお会いした際にお伝えしております
■体験教室…¥4,400(材料費込)
■出張教室(3名様より)
■コサージュ教室…¥6,600~¥ 11.000
(材料費込)一日で一つ制作します
■親子教室...¥3,850(材料費込)
● 布花作品 ●












